2020年02月22日

賄い2020.2.22昼御飯

85CFD9B1-E792-4F48-92BA-39960A5DB756.jpg​​皆さまご無沙汰しておりますがお変わりございませんか?
巷にはウイルス関連の暗いニュースばかりですね。怖いですね。
神戸でもマスクやアルコール除菌ジェルが売り切れる現実。
私的には手洗いうがいを徹底がけ万一ウイルス感染しても戦えるだけの身体作りを心がけて送日したいです。
その為には賄いも手が抜けません。家族をはじめ従業員さん達も食事されますからね。
つい雑用が多くて中々ご飯は大変ですが、普通に普通の食事をきちんとしたらいぃかな?って。
丁寧にお味噌汁作った日なんかオカズが要らずあぁ日本人だわって感じてしまう^_^♪
この食品は美容、健康効果が高いと言ってその食材に頼ることなく普通に丁寧な食事をしたいです。
今日はオムレツ定食をお昼イメージしました。
12種類のサラダが下手くそなオムレツに華を添えてくれました。ご馳走様でした


posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 14:11| Comment(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月07日

今年もよろしくお願いします

    2020年スタート6EA8CF97-AAF8-4439-B36E-377639DB01EF.jpg
posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 16:15| Comment(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月30日

8月は月曜日のみのおやすみです。

暑さが酷く、、、水分ばかり、、、、で、気がついたら、手軽だからと微妙なジャンクを口にしたりを、繰り返して、体調が不完全な今日この頃ですが、皆様おかわりございませんか?
焼肉屋さんのホール担当の主力がいなくなり、精肉店と焼肉展とバタバタとし、、、今ひとつ集中がどちらも出来ず、お手つきでご迷惑お掛けしてしまっていたら、すみません。

最近、まさに、、、、。泥のように眠る事を体験し、ヘドロのように朝を迎える、、、。食事も睡眠も満たされないと、しなければいけないことすら、面倒になって、処理する気力さえなくなる事を痛感し反省しました。
そんな体調管理では、人生面白くない!
しっかり体調管理して、しっかり頑張って行きますので8月も宜しくおねがいします!!FFFFCD26-11A3-494B-85DB-01DD78509B87.jpg
posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 22:35| Comment(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

ハワイのお土産GODIVA

40F79887-C3AE-4A8F-98C5-5E3B43D311AF.jpgハワイのお土産で頂きました。
高級すぎて未だ食べていませんが、、、笑笑

ありがとうございます。

ハワイらしいイラストが、、ハワイに行きたいなぁっと思えました。


posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 12:49| Comment(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

パナ ホームベーカリー

何となく神戸の食パン食べ尽くしてる感じのする私。

何となく甘塩っぱいパンは受けがいいのかな?なんて思ってた。

謎にショートニングとかで恐怖感あるしマーガリンは外食であっ、、、っていう場合以外取りたくないけど、お店にいちいち聞くのも失礼だから、辿り着いたのが

ホームベーカリー買う??みたいな(笑)

で、何となく手間いらずで朝起きたらパン焼けてたら良くない?発想で、買っちゃいました。D6DD151A-B900-4EA2-AA7E-602BC9E89C37.jpg

何でもっと早く買わなかったんやろか?
って位、朝キッチンにはパンのいい匂い!!

多分、、、朝ごはんの為にパン難民になる人はビンゴな生活スタイルだと思ちゃうくらい、テンション上がった!

ただ、我が家は朝は白米が多いので、、、

よく考えたら、、必要ない家電だと、食べながら思ったと言う(笑)浅はかさ(ヾノ・∀・`)アルアル




焼肉屋さんのランチのタンシチュー定食やらビーフシチュー定食の時に提供していきますね(★‿★)



posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 09:32| Comment(0) | 気ままに食記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月18日

ブイヨンからコンソメ迄

6CBBF321-5A4A-4440-9719-25DE2E82F30D.jpg

とりあえず、前回と同要領で香味野菜と前日のスープと神戸牛赤身ミンチに卵白3個を火にかける前から混ぜ沸騰してもかき混ぜる。
しばらくしてから、これまた優しい火で炊いてると、、、、、突然スープが透明に。
そこから2時間炊いて こしざるにお塩2つまみおいてから、こす。

あら、素敵なコンソメ出来たわ。
AF2A7C9A-4F47-4402-A6ED-949EBB1396D4.jpg
ちなみに前回のんもはりつけときます。
7D7926EC-E7BB-4528-8B32-9F5F937EFC50.jpg

コンソメは完璧な、、、と、言われるスープですが、コースで出ても、ラターチさんhttps://www.google.co.jp/search?q=ラターチ+神戸&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
か御影ジュエンヌさんhttps://www.google.co.jp/search?q=御影ジュエンヌ&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari以外本当に無くてもいいって思ってたけどこんなに手間と時間かかってたとは、作ってみてありがたみがわかりました。
ごちそうさまです!

posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 16:51| Comment(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月16日

神戸牛を使ったスープ

あっという間に始まった2018年今年も気ままに宜しくお願いします。
本日はお出汁となるスープをスジ肉で作りました。
⚫⚫ーブイヨンを買わずにワンランク上の美味しいスープを簡単に作りましょう!!

本日は目安で
神戸牛スジ肉1キロ
セロリ、人参、タマネギを合わせた香味野菜をスジ肉の見た量と同じ( 同量ではなく、見た感じ)
水スジ肉の4倍で炊く。
とにかく沸騰する迄は強火。沸騰したら、必然的にコトコトではなく75℃位で4時間、仕事傍ら炊き続けました。

アク取りは気分転換に丁寧にしましたよ。

親愛なる板垣シェフには、優しい火加減で泡立たせないように!っとアドバイスいただきました。

結構水は無くなるので、途中水足そうかな?って貧乏根性出ましたが、やめときます。

そんな葛藤を押し殺しながら?4時間たち、本来6時間とお伺いしましたが、量も少なくなったので

こしてみました。
ウマー(゚д゚)ウマーうますぎるやん!!

鶏肉とかスネ肉とか悩んだけど、、、、。スジ肉でも、、、若干濁りあるけど、、、、(゚д゚)ウマー!!


ただ、今回はこちらからコンソメスープを作るので、良しとしよう!!



スープ炊いてる時も部屋中いい匂い!!

スジ肉だから一旦冷やして脂取り除いてコンソメ作りますね!


あぁ!楽しみです!!
今年も美味しい食事を楽しみたいです!

ではでは!!又!!



6E84BBAA-A1F7-4060-B22E-927F5458477B.jpg
posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 17:18| Comment(0) | 牛肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

若き師匠:神戸三宮 料理屋 植村


いつも気まぐれなブログをご訪問ありがとうございます。
花粉症の季節 元気に立ち向かいましょう!!

免疫をあげるには・・・・!!!美味しいご飯です!
春のお椀に 久しぶりに感嘆を声を上げてしまったのが、カニ身のしんじょう椀。ゆずの花が飾りでは無く食べれる。
個人的な意見ですが3年位前の植村さんのお出汁では 海藻を入れた時点で鰹だしが勝ってしまうような気がするが、今季頂いたお椀は、最高でした!!!
入院したら変な食事よりもこの椀と白ご飯で良い!!って、飲む点滴といってもいいくらい(ワラ)美味しかったです。
植村さんお料理2.JPG
お出汁ひとつ進化している「植むら」さんは、本当に面白い!!マンネリ化せず、気むずかしい和食をエンターテイメント的に表現し、若き師匠です。
ごちそうさまでした!!!!




posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

素敵なお店:神戸カテリーナ

いつも気まぐれなブログをご訪問ありがとうございます。
猛暑ですが体調崩されていませんか?
家事の合間でもこまめに水分補給でどうぞ体調を崩されませんように!!
先日、ヘルプで入った焼肉店でお客様に声をかけられました。
東京のカテリーナさんのデザートが美味しかったって(^^)まさか神戸の焼肉屋さんでカテリーナさん?!みたいな(^^)
嬉しいですよねぇ。
カテリーナさんには究極に甘さ控えめの牛乳を使わないレシピのテスティングからメロメロ!!


個人的に六甲の昼下がりには、リゾート気分のカテリーナさんのお庭?でジェラート食べたいなぁ・・
テイクアウトも発送もOK!!
扇矢の焼肉店のデザートも尚更良い(^^)b


さてさて 暑さにも負けず 楽しい夏を!!

posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 扇矢日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月29日

お土産に嬉しかったお品2016年5月

皆様お元気ですか?
扇矢精肉店・焼肉店共バタバタしておりますがご愛顧ありがとございます。
最近 クッキー洋菓子の手土産・・自分では買わないけど貰うから嬉しく美味しく食べてましたが
果物ゼリー.JPG
こちらの 和菓子・・・絶対!!おすすめです!!
ただ 甘いとかではございません!!

フルーツ餅  松竹堂さんです。

水菓子でジュワーって・うまく伝えれませんが めっちゃ美味しかった!!
ごちそうさまでした!!

(写真は メロンです。カットフルーツでも肉厚で これこそジューシっ)
posted by 但馬牛専門店 扇矢精肉店(神戸) at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 素敵なお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。